むーぶろぐ!

料理と写真

MENU
スポンサーリンク
 

【実食厳選】ハノイ在住5年が選ぶ、本当に美味しい日系ラーメン3選

f:id:anh_muu:20171017110942j:plain

ハノイでもラーメンが食べられるお店が増えてきましたが、美味しい!より、大丈夫!ってお店が大半ではないでしょうか。日本人に人気のお店でもパッサパサなチャーシューとか、ぬる~いスープが出てくる時が結構あって、ラーメンはガッカリする確率が高い料理です。逆に言えば、それだけ高い技術が必要な料理でもあるので、ハノイには満足できるお店がほとんどありません。

在住歴5年にして残念なラーメンにチャレンジし続け、最終的には日本のラーメン恋しさに無化調ラーメンを自作するほどのラーメン好きが選ぶハノイで本当に美味しい日系ラーメン3選です。

 

 ハノイでラーメン自作した話はこちら☟

最近は温玉のANOVA低温調理術を覚えたので、いつかグレードアップしたエントリー書きたいです。

 

●蓮 - REN

f:id:anh_muu:20171017111103j:plain

 ハノイ日本食界でも老舗中の老舗。在住歴が長い人なら必ず「大使付きの料理人で、、、」なんて話を聞いたことがあるトンカツ推しの有名店で、ラーメンもかなりのハイクオリティです。

豊富な麺類メニューの中でも特に「海老らーめん」が絶品で、しっかり出汁が引いてあるのに濃厚で、たっぷり海老の味が効いたスープには丁寧な仕事が伺えます。海老スープは脂っこくなく後引く美味しさなので、ついつい最後まで飲んでしまう危ない一杯です。

 

f:id:anh_muu:20171011115108j:plain

おしぼりに「おしぼり」って書くセンス素敵です

 

繊細な盛付けとトッピングにも抜かりはなく、トロリと完璧な半熟卵と、細く刻まれたキクラゲの食感がワンランク上のラーメンを感じさせます。 

トンカツはもちろん、鉄板餃子や唐揚げなどおつまみ系も充実しているので、ラーメンとビールで一杯!なんて時にうってつけです。

 

系列店のとん平でも同じ美味しいラーメンがいただけるのもKIM MA周辺の方には嬉しいポイント。

蓮、とん平は日曜定休なので休みの日に行きたい場合は注意です。

 

 

 

●らーめん喰龍

f:id:anh_muu:20171005113403j:plain

ハノイで家系ラーメンが食べられる貴重なお店。日本食レストランではなくラーメン専門なので、とにかくラーメンのメニューが豊富なのですが早い時間に訪問しても売切れが多いのは、たまたま運が悪いだけ??

 

f:id:anh_muu:20171005113645j:plain

オーナーのブログを拝見したところ無化調(もしくは微化調?)で頑張られているようで、実際スープを飲んだ後も化調独特の喉の渇きやダルさがない価値の有る一杯です。

 

f:id:anh_muu:20171005113801j:plain

ニンニクすごい

 

家系のドロドロスープや他にも沢山の種類のスープがあるので、それを無化調で毎日仕込む努力には脱帽です。これからも出来る限り長く続けてほしいお店です。

チャーシューは完璧なとろっとろ肉で溶ける柔らかさ。もやしの値段が高いハノイで、あえて山盛トッピングする意気込みにラーメン愛を感じます。

 

f:id:anh_muu:20171005113921j:plain

つけ麺もあるよ

 

お店の場所がが分かりにくいのがチャームポイントで、裏路地感があって個人的には好きな店構えです。 

  

●MY OSHI 03

f:id:anh_muu:20171017111220j:plain

 こだわりの自家製麺と読めない店名がウリの岩手系ラーメン店。日本人が常駐し、いつもカウンターで調理してくれるので麺の硬さとスープの温度は完璧です。

 

f:id:anh_muu:20171017111321j:plain

どんぶり可愛い 

 

麺はバインミーベトナムパン)の小麦粉を使用されているとの事で、現調材にもかかわらずツルツル麺に仕上がっているのには感動します。苦労しただろうな~。

 

f:id:anh_muu:20171017111516j:plain

 醤油、塩、味噌と一通りのラーメンがラインナップされ、メニューから察するに味噌ラーメン推し。現地客を想定した(と、思われる)低価格帯ラーメンと日本人向けメニューの二種類があって、その選びきれないほど豊富なメニューの中で特に美味しいと思っているのが醤油ラーメン(の高い方。名前失念)です。程よい中太麺はツルツルでモッチリ。麺はもちろん、スープも大満足な隙の無い一杯です。

 

f:id:anh_muu:20171017111616j:plain

  チャーシューも旨い

 

低価格帯が成功しているのか、いつも現地の人で賑わっています。日本人向け情報誌で見かけたことが無いので 地域密着型路線なのでしょうか。

 

~おもしろ番外編~

ボーイングレストラン

f:id:anh_muu:20171005120041j:plain

舌より眼で楽しむタイプの新感覚なラーメン屋さんです。飛行機のキャビンをイメージした強烈なインパクトの店内インテリアとは対照的にラーメンは至ってシンプルでノーマル。幸龍(旧:一幸舎)と同じラーメンと思われる博多豚骨は懐かしい系です。ニンニクと生姜、高菜が入れ放題なので、息が臭くても構わない日は攻めたトッピングがお勧めですが、CAに扮した店員さんに嫌われないように注意が必要です。

 

 

ハノイのお勧めラーメン3選+αいかがでしたでしょうか。どのお店も繁盛して長く続けていただきたいです。日本の有名ラーメン店や、つけ麺専門店なんかがハノイにも出来て、美味しいラーメンが手軽に食べられるようになったら嬉しいです。何年後かな。いや何十年後か?

 

 

【テロ足し】飽きたパスタを激変、マンネリ解消メニューを開発してみた

7

パスタのメニューにお困りではないでしょうか。パスタ大好きなんだけど、自分のレバートリーも飽きたな~って時、結構ありますよね。そんなマンネリを解消するには「ちょい足し」で味に変化を付ける方法もありますが、今回は思い切ってテロ要素を追加した「テロ足し」レシピをご紹介します。 

 

何でも足せばイイってもんじゃない

9-4

  テロ足しは非常に奥の深い行為です。1+1が2以上になるには様々な条件が整い、食材同士がハーモニーを奏でなければ完成しません。 

上の写真は相性が良くないパターンの代表例です。スルスルと食べ易いスパゲッティのツルツル感を、唐揚げのガッツリとした噛み応えが邪魔をしてしまい、バランスの悪い一皿でした。 クリームソースと揚げ物の組合せも、味はギトギト、衣はヘナヘナとなり、別々に食べたほうが幸せになれるでしょう。テロ失敗。

 

テロ足しの難しさがわかったところで、 具の大きさで勝負する肉のせ系テロ足しアレンジ三連発から始めていきます。

 

鶏モモ肉でテロ足しアーリオオーリオ

2

一見するとアーリオオーリオにチキンソテーを乗せただけ!っと、いった感じがしますが、鶏モモのジューシーな弾力に負けないようにオイルソースは極端に辛めのチューニングになっています。

モモ肉とオイルソースだけでは油っぽい上に食感が違い過ぎるので、舌の橋渡し役としてキノコ類が隠れています。エノキ、マッシュルーム、エリンギを水洗いし、レンチン。パスタをソースに絡めるタイミングで同時投下することで、キノコの瑞々しさと弾力が失われずに、モモ肉と一緒に食べても存在感を保てます。また、三種のキノコを入れることで、単調になりがちなモモ肉の味付けに奥行きが生まれる効果があります。

 

 牛肉スライスでテロ足しトマトクリームソース

1-1

 牛肉のパンチ力と均衡なバランスが取れるようにトマトソースにはクリームソースとチーズをたっぷり入れていきます。肉とソースが同じ味の重さになるようにチーズで調整すると、肉に負けないソースにはなりますが、全体的に重過ぎるのでトマトソースにはあらかじめオレガノナツメグといったスパイスで味を引き締めておき、最後にフレッシュな香草を添えれば味もスッキリし、彩りも良くなります。この時はセロリの葉を使いました。

 

 豚バラ肉でテロ足しアラビアータ

3ー

脂の多い豚バラは辛さを中和して味をボケさせるので、トマトソースには唐辛子を大量投下し、しっかりと辛くすると美味しくなります。ナスは大き目にカットし、十分に火を通しておきます。肉と茄子をソースに混ぜないで上に乗せるのは、口に入れた瞬間に肉の旨みをしっかりと受け止め、次に茄子の甘さ、最後に辛いソースが全体を引き締めてくれる味の連鎖が伝わる過程を楽しむ為です。

 

肉のせ系テロ足し、いかがだったでしょうか。ポイントは肉だけで一人前以上の量を用意する事と、肉に負けないハーモニー作りです。肉は強いのでソースには思いっきり尖った味付けが求められます。

 

それでは次に、比較的難易度の低い他のテロ足しです。

 

 シーフード系テロ足しなら、こぼれ海鮮丼のつもりで

4

 クリーム系パスタと魚介類の相性は抜群です。シーフード系テロ足しで気を付けなければいけないのが「素材を殺さない味付け」となります。特に塩味や香辛料は魚介に勝ってしまうのでパスタを弱めにセッティングする「引き算のテロ」 が必要です。

具体的には魚介の塩分を活かすためパスタの塩はゆで汁だけで味付けはしない。クリームソースは小麦粉を多く使ったベシャメル系よりも軽さを重視して生クリームメインのソースがベターです。この時、バターは高級なタイプを使用すると雑味がなく、海鮮を引き立ててくれるのでカルピスバターを使います(必須)。ソースの油分と魚介の塩分だけではダルい味なので、白胡椒で慎重にシャープネスを出していきます。

海鮮こぼれパスタは麺と具材の配分が大切なので、麺を多く盛り過ぎないように注意します。イメージとしては麺と具材の割合を、寿司のシャリとネタの割合に置き換えて考えて、チラシ寿司以上握り寿司未満の割合が適当です。海鮮類の盛付けは、パスタの熱が伝わると具材の食感が硬く変わるので、麺と接触する部分は過熱に耐えうる切り身系の魚を配置し、面積が極力少なくなるように高く盛り付ければ完成です。この時は、サーモン→いくら→雲丹の順で盛付けています。

 

注意事項が多くて難しく感じるかもしれませんが実作業は比較的簡単で、現実的に問題となるのは原価だけです。

 

オイル系テロ足しなら躊躇せずドバドバと

6

 ボロネーゼにテロ足ししたいけど、肉が無いって時はオリーブオイルをドバドバと掛けるオイル系テロ足しが最適です。EXバージンオイルを盛付けが終わってからmoco'sキッチンばりにタラ〜っと思いっきり行きましょう。調理中にオイルを加えてしまうと風味が飛んで粘度が落ちるので、ねっとり至極のテロ感を味わうにはオリーブオイルのタイミングが重要です。オイル系テロ足しも肉系同様に強いソースが必要なので、黒胡椒をガツンと効かせておくと負けないソースにはなります。目安をしては通常の2~3倍がおススメです。 

 

 

気軽な飯テロやってます 

 テロ足しパスタメニュー5種 + 失敗1種、いかがだったでしょうか。パスタ以外もどんどんテロ足ししてエントリー書いていきたいです。

 

 インスタでテロ足し飯やってます。

 

 

 

【中秋】マズイで有名な月餅はマリオットの高級品でも不味いのか実食

f:id:anh_muu:20171005112627j:plain

今日10月4日は、ここベトナムでは中秋のお祭りがあります。中秋の2ヶ月ぐらい前から街には月餅販売用のテントが並び、田舎の地域では赤と黄色の飾りが施され、中秋シーズンの訪れを感じさせてくれます。イベント事の少ないベトナムでテト(旧正月)の次に盛り上がる中秋に欠かせないのが月餅です。そう、あの不味い月餅です。 

 

みんな美味しいとは思っていない

f:id:anh_muu:20171005112710j:plain

日本では月餅を食べたことが無いのですが、ベトナムの月餅は信じられないぐらいマズイです。何がマズイって訳でも無いのですが全体的に不味いです。強烈に変な味がする訳でもなくて、パサパサしたりとか食感が悪い訳でもなく、ただ何となく不味いんです。しかも厄介なのが不味い上にデカイので、「はい、コレあなたの分ね」みたいに全部食べ切らなきゃいけないシチュエーションは苦行としか言いようがありません。

 

f:id:anh_muu:20171005112755j:plain

竹と提灯が綺麗。

 

そしてベトナム人も別に食べたいと思っていないので、何の為に月餅を食べるのか難解な行事です。考えてみれば2ヶ月も前から路上に置いてあって大丈夫なんだから、絶対ヤバい何かが入っているはずです。ベトナム人も食べたくないよね。

 

f:id:anh_muu:20171005112837j:plain

こんな感じで売られています。 

 

そうは言っても高価そうな月餅を貰った

f:id:anh_muu:20171005112920j:plain

高価そうな月餅を戴きました。なんとJWマリオットです。ハノイでも一位二位を争う超高級ホテルの月餅は、いつものソレとは雰囲気が全然違うのは流石マリオットです。一般的な月餅はインチキ高級風と言うか派手で逆に安っぽい包装がされていますが、高級な引き出しタイプの赤い箱は正常な感覚を麻痺させ好奇心を刺激してきます。

 

f:id:anh_muu:20171005113001j:plain

 

「今、自らの意思で月餅を食べたいと思ってしまっているのではないか」

「月餅を食べるのに、いささか臆病になっていただけかもしれない」

 

ハルキスト的な自問自答が脳裏をよぎります。あんなに嫌いだった月餅を食べたいとすら思っているのです。超高級品なら美味しいのかもしれないという淡い期待のせいでしょうか。

 

f:id:anh_muu:20171005113045j:plain

 う~ん。インスタ映えさえしそうな気がしてきた。

 

中身が分からない

月餅は切ってみるまで中身が分かりません。このロシアンルーレット感も月餅が嫌いな理由の一つです。すごい甘いタイプとかオカズ風な塩味系とか色々あります。今回は個装になっていて、全く同じ説明書きだったので同じ味のようです。何味かな~。

 

f:id:anh_muu:20171005113128j:plain

 悪意はないけどマリオットのロゴマークから半分に切っていきます。グサリ。

だって、せっかくのマリオット月餅なんだもん。

 

f:id:anh_muu:20171005113205j:plain

やっぱり違う中身でした。なんでだよ。

 

このまま食べてしまうのはマリオット月餅に失礼では?と意味不明な思考が働いたので、ウチで一番高い皿に盛りなおしてみました。

 

f:id:anh_muu:20171005113246j:plain

なんかティーパーティーみたいになった。

 

ヨスさんが大切にしているWedgwoodです。何があろうとコレだけは割ってはいけません。平穏な生活が送れなくなります。

 

美味しいかもしれない

美味しいかもしれない。が、正直な感想です。 オチ的に「うげェ~」みたいなのを期待していましたが、普通に食べられました。ただ、美味しい!と言い切れない何かがあります。

「不味い」から「美味しいかもしれない」に昇華させたマリオットは凄いですね。

 

追記(2018年9月10日)

ベトナムでも美味しい月餅を発見しました!!!

 

 

【似顔絵】新しいプロフィール画像に長女イラスト描いていただきました

f:id:anh_muu:20170905124149j:plain

愛読しているブロガーの方々が次々に、同じ方にプロフィール画像をお願いしているのがtwitterで流れてきて、すっごい気になりました。しかも、みんな可愛い。

 

 

早速、お願いしてみました

 描いていただいたのは、nikoさん( id:niko_97 )。素敵なブログは、ほかにも可愛いイラスト、綺麗な写真や旅の思い出がいっぱい。ほっこり、うっとりします。

 


 プロフィール画像に今まで使っていた娘の写真が気に入っていたので、それをイラストにする感じで、それからココがアーで、コーで、ソコは、、、、などなど、と色々注文を付けてしまったのですが、きっちりイメージ通りに描いてくださりました。ほんと感激です。特に髪の毛の雰囲気と頭の形が完璧に再現されているのと、父のカメラNikon FGも形がドンピシャです。素敵だー。

 

f:id:anh_muu:20170905124333j:plain

こちらが旧プロフィール画像。今年の正月の時の写真なので今見返すと少し身体や手が小さく感じます。日々成長してるんだな、毎日見てると感じないけど。娘はこのカメラでタイマー撮影をするのが大のお気に入り。フィルムを巻いて、タイマーセットしてシャッターボタンを押して、、、、、カシャ!っと、シャッターが切れると大喜びします。楽しすぎて何回も何回も遊ぶので、もちろんフィルムは入っていません。

 

 似顔絵を描いてもらうのは初めてだったので、ドキドキ!わくわく!まだかな、まだかな、と待っている間も楽しかったです。nikoさんは仕事が早いので待っている時間は、ほとんどありませんでしたけどね。

可愛い似顔絵大満足です。 nikoさん、本当にありがとうございました!!

 

 新しいプロフィール画像をどうぞ宜しくお願いします。

 

 

【鶏がら】日本のラーメンが恋しくて、無化調がっつりスープを自作した

f:id:anh_muu:20171002181858j:plain

最近、歳のせいかインスタントラーメンを食べると身体の異変を感じます。のどが異常に渇いたり、全体的にむくみを感じたりとラーメンを食べた代償が時間とともに訪れて、後悔の念へと変化するようになりました。これが30代後半なんですね。

 

無化調ラーメンを自分で作ろう 

f:id:anh_muu:20171002183009j:plain

まずは麺を調達します。製麺に適した粉の調達が難しいのと、製麺機を持っていないので麺は買いに行きます。製麺機はいずれ欲しいですね。ネットの情報だと、皆さん小野式推しですが、その真価を自分の目で確かめてみたいです。製麺機はさておき、ラーメンの麺は旧市街の店で購入します。3軒連なっていて右側の店がヨスさんのお気に入りで、右の店の麺が一番ツルンっとしてる!らしいです。実は店の裏で3軒繋がっていて同じ麺を売っているじゃないかと思っていますが、それは心の中だけに留めておきます。

 

f:id:anh_muu:20171002183109j:plain

馴染みの店なのでヨスさんの顔を見ただけで、いつのも太麺を準備してくれます。太麺といっても日本でいう中太ぐらいの太さで、黄色いストレート麺。購入はキロ単位なので、いつも余りを冷凍していています。理由はわかりませんが冷凍した方が粉っぽさが無くなり美味しい気がしているので、この辺は気のせいなのか科学的な根拠を追って研究を続けていきたいと思います。

 

鶏がらスープ

f:id:anh_muu:20171002183240j:plain

ハノイで鶏モモ肉は骨付きです。唐揚げを作る時に余る骨を冷凍保存しておいて、鶏がらスープに使います。骨をあく抜きした後にネギ、生姜、セロリなどの香味野菜と一緒に炊いていきます。無化調でもガッツリ食べたいのでガラガラに煮立てて4時間スープを取っていきます。


レンチン鶏チャー

スープを煮ている間に鶏モモのチャーチューを仕込みます。骨と軟骨を取り除き均一な厚さになるように肉を開いていきます。この時に外した骨をジップロックに入れて冷凍しておくと、次回も鶏がらスープを作ることができるのでおススメです。開いた鶏モモはラップで巻いて空気を抜き、全体の形を整えておきます。空気を抜くのは、巻いた肉を一塊の肉として火が入るようにするためで、隙間があるとその部分から火が入って肉が部分的に固くなってしまいます。レンチンはレンジの強さや肉の厚さによって変わるので何Wで何秒とは一概に言えません。肉の内部温度が上がり、ラップの中に肉汁が充満してきたら一度レンジを止めます。鶏モモは脂が出ますので水分を巻き込んで爆発することがありますが、ラップで巻いているので大丈夫です。爆発してもビビらず肉汁が充満するまで待ちます。

f:id:anh_muu:20171002183342j:plain

この時一枚ずつレンチンした方が均一に火が入り、美味しく仕上がります。レンチンしたお肉は数分間放置し、余熱が入るのを待ちます。指で直接5秒ぐらい触っても大丈夫な温度になったら再度肉汁が充満するまでレンチンします。同じ工程をもう一度繰り返し、全部で3チンしたら白だしに漬け込みます。この時ゆで卵も一緒に漬け込むとより良いです。白だしを化調にカウントするかは、話がややこしくなるので今回はスルーさせていただきます。

※過熱が不十分な鶏肉は食中毒になる可能性があります。内部が殺菌される温度に達しているか注意が必要です。


スープ完成

f:id:anh_muu:20171002183507j:plain

4時間煮込んで鶏がらスープが完成しました。このままスープにしますのでお湯で割ったり、煮詰めたりして濃さを調節します。ここで先日角煮を漬けたタレで味を調えていきます。タレは醤油、みりん 1:1で合わせ、蒸した豚バラを入れたのでだけで、タレ自体は加熱していません。丁度いい塩分濃度になるようにスープとタレを合わせ完成です。

無化調ラーメン実食

鶏チャー、白だし味玉と気休めのホウレン草をトッピングしました。鶏チャーは盛り付ける直前にレンチンすると更に美味しく頂けます。バーナーがあれば、もっと美味しいのかもしれませんが。

f:id:anh_muu:20171002183553j:plain

狙い通りガッツリ濃い目の無化調ラーメンが出来ました。4時間仕込んだスープは中太麺ともマッチして大満足です。無化調だから、と調子に乗って食べ過ぎてしまいましたが、美味しかったので仕方がない。

 

 

【ロッテホテル】結婚記念日なのでRED RIVERで中華ナマコ食べてきた

f:id:anh_muu:20170930115046j:plain

先日、結婚記念日を迎えまして、ちょうど夏休みの谷間だったので食事に行ってきました。特に目当てのものがあった訳ではないのですが、こういう記念日は料理の内容より雰囲気、というかグレードが一番大切なので高層階のレストランに行きました。

 

ハレの日の食事は洋食か寿司、天ぷらなどの和食が体裁がいいですよね、なんとなく。

f:id:anh_muu:20170930115130j:plain

と言いながら来たのは中華、LOTTE HOTELのレッドリバーです。この辺のボーダーラインは難しいでが、女性が食べたいものを食べるのが一番安全で平和かな、と思います。

 

f:id:anh_muu:20170930115212j:plain

このレストランは中華料理店なのにキムチが出ます。電話で予約していたので来店時には、すでにキムチがテーブルにセットしてありました。ハノイにある韓国系ホテルの中華レストランで日本人が食べているので、もはや正解はわかりませんが、キムチと中華は意外とよく合うので違和感が全くありません。

 

f:id:anh_muu:20170930115254j:plain

まずは、こじんまりと綺麗な前菜。娘は幼稚園に行ってくれて、食事はヨスさんと二人だったのでコースを注文しました。コースもアラカルトも昼夜同じメニューなので夜に来た方がお得なお店です。

 

f:id:anh_muu:20170930115340j:plain

そしてフカヒレ。フカヒレのスープって不思議な料理で、ふかひれ自体の味はしないのに、あー高級な食材食べてるな~って、幸福感を楽しむ料理なんですかね。スープに付随した雰囲気や感覚を飲むみたいな。味はしませんがヒレはたっぷり入っていました。

 

中華ナマコ初挑戦

f:id:anh_muu:20170930120029j:plain

中華ナマコと魚の浮袋です。これもフカヒレと同じで食材自体には味がないので、ニュルニュルな独特の食感とソースを絡めて味わいます。初めて食べたので比較対象がなくてよくわかりませんが、丸々一匹切らずに入っていたので、ナマコを存分に堪能できて満足度の高い一皿でした。中華ナマコは乾燥させているせいなのか、酢の物のナマコとも違う形容しがたいテクスチャーで「高そうな味」が正直な感想です。浮袋もナマコと同じような難解な味で、微妙に噛み応えが違うのですが、なぜ同じ様な食材を合わせたのか謎です。

まぁ、そーゆー料理なんでしょうね。ソースに合うと言えば両方とも合うし。

 

f:id:anh_muu:20170930120116j:plain

デカい海老です。ヒエラルキーが高くて、味がない食材二連発の後の単純に美味しい料理は、ほっとします。海老うまい。

 f:id:anh_muu:20170930120408j:plain

このレストランで一番美味しいと思っている黑椒牛柳。お肉はUSプライムのヒレ肉で、しっとりと柔らかく黒コショウのソースと相まって最高です。黑椒牛柳が大好きで、よく注文するんですがヒレ肉バージョンは珍しいんじゃないかな。コースだとお肉がちょっぴり物足りない気がしました。アラカルトでたっぷり食べたい一品です。

 

f:id:anh_muu:20171002161823j:plain

 

食事は麺類を二人で二種。炒飯も選べますが、ここは麺がしっとりモチモチで美味しいので汁麺をチョイス。写真奥のシーフード麺の魚介がプリップリでたまらないです。スープもトムヤム風でピリ辛が進みます。手前の麺は何だったっけ?

 

f:id:anh_muu:20171002162033j:plain

最後はデザート。は、放棄してヨスさんに提供。美味しそうに食べてました。

 

結婚4周年

結婚して四年、転勤や出産など色々とありました。特殊な環境のせいか、喧嘩することも多かった様に思います。次の一年は、もう一人子供が生まれる予定なので夫婦仲良く協力していきたいです。

 

●今回のお店 Red River

黑椒牛柳を食べにまた来たい。

 

 

【最高の朝食】フーコック島サリンダは朝からスパークリングが飲み放題

f:id:anh_muu:20170905134605j:plain

ホテルの朝ごはんって好きです。好きなものを好きなだけ食べれるし、特にアジアの旅行だとローカルフード飽きたなぁ、って時にサラダバーで脂っぽい食事に疲れた身体をリセットできる。逆のパターンもあって、現地レストランをぐるぐる探し回らなくてもホテルのビュッフェで色んな種類のローカルフード食べれちゃった!なんて時もありますね。

 

サリンダの朝食ビュッフェ

f:id:anh_muu:20170905134635j:plain

前回のエントリーで散々絶賛したSalinda Resortですが、2年前に来た時よりもグレードアップしていて、相変わらず素晴らしい朝食でした。

 

ビュッフェは子供も楽しい

f:id:anh_muu:20170905134706j:plain

ビュッフェのいい所は子供でも選べるところ。最近レストランへ行くと娘はまだ字が読めないから分かってないんだけど、これがいい!とか言ってメニューを指差ししてて、自分で注文したいんだろうな~って思ってました。ビュッフェだと、これ!って言われたやつを取ってあげるだけだから、これイヤ!って後で言われなくて平和。win-winな親子関係が保たれます。

 

朝からスパークリングワイン

f:id:anh_muu:20170905134736j:plain

なんてブルジョア。朝からスパークリングワインが飲み放題でした。2年前に来た時はなかったサービスなのでビックリしました。滞在中、毎朝あったので、多分ずっとあるんじゃないかな。グラスが空くと、お代わりどうですか?って聞いてくれるので、「あ、じゃあ」って、なりますよね。ついついグビグビ。 

 

f:id:anh_muu:20170905134807j:plain

娘は大好物のスモークサーモンとオリーブ。緑のオリーブはしょっぱいから黒いオリーブが好きなんだって、3歳児が何言ってんだ。いつもは食べさせて貰えないチョコレートのパンもあって上機嫌でした。ビュッフェだから 海老焼売とパンケーキが一緒に盛ってあっても違和感なし!?だよね?

 

エッグステーションがいい

f:id:anh_muu:20170905134841j:plain

ホテルの朝食で一番好きなのが温かい卵料理。これがあるだけでテンションが上がります。いつもは卵2つの目玉焼きか、チーズオムレツのチーズ多めをお願いするんだけど、隣の人が注文してたポーチドエッグがあまりに美味しそうだったので変更。エッグスタンドの隣はヌードルコーナーもあって、ベトナムのフォーとかブンが日替わりで楽しめました。麺系は別腹に入り過ぎるから、いつも後から後悔する。

 

f:id:anh_muu:20170905134913j:plain

半熟のトロットロです。これを先ほどのスモークサーモンと、サラダバーにあったタルタルソースに絡めて頂きました。旨くないはずがない。

スパークリングワインでほろ酔いなのもあり、お腹一杯で苦しくなるまで食べてしまいました。

いや~美味しかった。やっぱ、また来たい。

  

リンク ☞ Salinda Resort を TripAdvisor で試しに見てみる

 

 

【リゾート】フーコック島のサリンダ、2回目でも何もかもが最高だった

f:id:anh_muu:20170905133620j:plain

2年前にも泊まったSalinda Resort。今回は違うホテルにしようかとも思ったんだけど、前回の印象が良すぎたので結局同じホテルにしました。

東南アジアのホテルって、現地系とインターナショナル系の二つに大きく分かれると経験上思っていて、現地系のホテルは施設は大きく綺麗に作っても、どこかダサくて詰めが甘かったり、食事のレベルが低かったりします。特に洋食が残念な場合が多くて、延びたパスタとか現地の香草が効いたお肉でガッカリするパターンが結構あります。

で、このサリンダは前に来たときは名前こそ知りませんでしたが、インターナショナルに通用するクオリティでありながらお手頃価格という最高のホテルだったので、今回もここへ。

 

ウエルカムドリンク

f:id:anh_muu:20170905133833j:plain

チェックインは入口のカウンターでなく、バーのソファーへ移動し、ゆったりと受付。ウエルカムドリンクと冷たいおしぼりがフライトの疲れを癒してくれます。ウエルカムドリンクは南国特有の劇甘ジュースではなく、キリッと冷えた柑橘系4種類で、優雅にリラックス。

 

f:id:anh_muu:20170905133908j:plain

リゾート内は様々な花が咲いていて南国の雰囲気が気持ちいい。枯れ葉やゴミもなく、綺麗に手入れが行き届いていて、とっても快適。

 

f:id:anh_muu:20170905133939j:plain

受付、ルームサービスのスタッフは民族衣装のアオザイを着ていて、キチンとした英語を話してくれるし、みんな笑顔でサービスが素晴らしい。部屋に入るとお菓子とフーコック犬のぬいぐるみが迎えてくれます。

 

f:id:anh_muu:20170905134014j:plain

 ホテルの大きさの割に客室が少ないせいか、豪華でゆったりとした空間で、他のお客さんの存在をあまり感じなかったです。キッズルームやビリヤードも自由に使えるのでプールや海に飽きても楽しく遊べるのでGood。

 

海とプール

f:id:anh_muu:20170905134256j:plain

 海側にはビーチとプールがあって、一日中のんびり過ごしました。子供がプールで遊んでる間にビールとピザで乾杯、ヨスさんは今飲めないのでモクテルを。夕方になるとプールの目の前に夕日が沈むサンセットを見ることができて、とってもロマンチックです。

 

f:id:anh_muu:20170905134321j:plain

シービューの部屋からは美しい海が目の前に広がります。ベランダだと三脚立てても変な目で見られないので、気兼ねなく撮影に集中できていいですね。リゾートでの三脚は変態なので要注意です。

 

f:id:anh_muu:20170905134502j:plain

夜は歩いて星を見に行きました。星が写ってなくて残念な写真しか撮れませんでしたが、星の撮影は今後の課題にします。星の写真はまぁいいとして、暗がりで聞く波の音は心に染み込むように心地よかったです。

 

あまりにベタ褒めなので胡散臭く聞こえるかもしれませんが、満足度に対するコスパがここまで高いホテルは他にないと思います。サリンダまた来たいな。3回目はさすがにないか。でも、また来たい。

 

リンク ☞ Salinda Resort を TripAdvisor で試しに見てみる

 

 

【サオビーチ】フーコック島の真っ白な砂浜でリゾート気分ブランコ遊び

f:id:anh_muu:20170905133236j:plain

雲丹とウチワエビの美味しいフーコック島は、もちろん海も綺麗です。島の西側は夕日が美しい海岸が続いていて、波が高いので波の音を聞きながらプールでくつろげるリゾートホテルがたくさんあります。豪華なホテルのプールサイドでのんびりするのも最高なバケーションですが島に遊びに来たら、やっぱり海にも行きたいです。

 

 Sao Beachに行こう

f:id:anh_muu:20170905133306j:plain

海水浴向きなのは島の東側。波が穏やかで真っ白な砂浜が広がるサオビーチへ行きました。ホテルでタクシーを呼んで車で15分。2年前に来たときは道なきデコボコ道を行き、30分以上も揺られたのがウソのよう。便利になりました、ほんと。

ビーチに到着し早速パラソルを借ります。パラソルを借りるとシャワーと駐車料金が無料になるシステムのようです。前に来た時より商売っ気を感じますね。

 

透明な海と白い砂浜

f:id:anh_muu:20170905133336j:plain

ビーチ北側は開発が進み、子供の大型遊具など現地人が喜びそうな施設が設置されて、雰囲気的には前の方が良かったなぁ~と正直思いましたが白い砂浜は健在です。海の水も透明度が高く魚がたくさん泳いでいるのが見えるので、これぞ南の島といった気分が味わえます。まぁ、ほんとに南の島なんですけどね。

 

椰子の木のブランコ

f:id:anh_muu:20170905133406j:plain

可愛いブランコが新しくできてました。フォトジェニックなので、みんなバシバシ写真を撮っていました。もちろんインスタにupするんでしょうね。#beach#amazing#awesome みたいなタグつけて。

ブランコの椅子に値段が書いてあったので、おそらく有料なんでしょうけど、管理人さん的な人が見当たりませんでした。利用したのに、お金を払わないって背徳感がありますね。いやいや、払いたかったんだけど、払えなかったというか、、、。

 

f:id:anh_muu:20170905133444j:plain

無料の (?) ブランコは娘も大喜び。まだ自分で漕げないのでロープを引っ張ってあげます。エンドレスな「もう一回!」にクタクタ、さらに暑くてクラクラ。運よくスコールみたいな夕立が来て解放されました。助かった~。

 

印象が変わったサオビーチ

f:id:anh_muu:20170905133513j:plain

何にもないビーチを求めて来ましたが、すっかり便利な海水浴場になっていました。帰りのタクシーも呼べばすぐ来たし。特別感と便利さはトレードオフですが、便利に越したことはないですね。

 

 ●今回のビーチ

どんどん開発が進んでいるので遊びに行かれる方は、最新情報を確認してくだい 。

サオビーチの隣にJWマリオットが新しくオープンしていたのでランチをしに行ってきました。マリオットなのに、あまりに残念なホテルだったので内容は割愛。ご利用を検討されている方は十分な下調べをおススメします。高いしね。

 

 

【南国の島】夏休みフーコック島で生の雲丹と美味しいガメラ食べてきた

f:id:anh_muu:20170905132656j:plain

フーコック島へ来たのは今回で2回目です。始めて来たのは2015年の10月なので、ちょうど2年振り。夏休みで親戚の子が来ていて、どっか夏休みっぽい所ってことで前回の印象が良かったフーコックへ行くことにしました。レストランでもホテルでも同じ所へ二回は行きたくないタチなんです。いつもはね。フーコック島だけは雲丹とサリンダっていうホテルが最高だったので、「また行きたいね」て、ヨスさんと話してました。こんなに早く行くと思ってなかったけどね。

 

海鮮レストランで雲丹とガメラ

 ホテルの人に海鮮レストランを教えてもらいタクシーで行きました。前回来たときは、シュノーケリングのスポットへ船で移動しているとき、偶然ウニを見つけて食べましたが、今回は雲丹メインなのでレストランへ。教えてもらった店は生け簀もあって、なかなか繁盛して外国人も多く、ローカルでも良い雰囲気でした。

f:id:anh_muu:20170905132731j:plain

ウニです。食べやすい様にイガイガを切ってくれているので見た目のウニ感があまりしませんが、味は間違いなく雲丹です。日本のウニに比べて身がトロトロ系なので崩れないようにスプーンで食べます。殻付きのウニなんて、日本じゃ信じられない。レモンとワサビ汁みたいなのが一緒に来ましたが当然パス。

 

f:id:anh_muu:20170905132824j:plain

なんかガメラっぽい何かの塩茹でです。生け簀指差しで注文して、名前がわからないので知っている人は教えてください。*1 まあ名前はいいとして、実はこのガメラ(仮)めっちゃ旨いんです。殻は背中に切れ目が入っていて、パカッと中からロブスターのような身が出てプリップリ。味もロブスターみたいで最高です。ガメラロブスターまた食べたい。

 

f:id:anh_muu:20170905132909j:plain

突然、謎の飛び入りパフォーマンス。火を飲みながら色んな店を周っているようです。写真が撮りたかったのでチップを払って目の前でファイヤーショウをやってもらいましたが、家族には大不評でした。怖かったのかな?そういう問題じゃない?

 

生胡椒でビールがすすむ

 

f:id:anh_muu:20170905132952j:plain

最後は生胡椒とイカの炒め物。フーコックは胡椒の産地として有名なので、生胡椒に初挑戦。初めて食べる生胡椒は、ガツンと存在感があり、丸く柔らかな辛さで後引かない癖になる味した。生胡椒だけでビールがすすむ、すすむ。夢中で食べまくって汗だくになってました。

 

海鮮でおなかいっぱい

 

f:id:anh_muu:20170905133024j:plain

海に囲まれた小さな島なので海鮮が豊富で、景色も綺麗です。夕日と何も関係ありませんが、美味しかったのでガメラまた食べたいです。

 

 ●今回のお店

 英語が通じる店員さんも何人かいました。

 

 

*1 追記(201788)

おかだんごさん(id:dangomushin)にヒントを頂き、ガメラはウチワエビではないかと判明いたしました。

 おかだんごさん、ありがとうございます。

 

 

【イタリアン】お気に入りPane e Vineでランチしたら娘の成長を感じた

f:id:anh_muu:20170905130819j:plain

娘は3歳から幼稚園に行き始めて、親と会えないのがちょっと寂しいのか、よく甘えるようになりました。最近の休みは家で家族と過ごすこと多かったので、久しぶりにお気に入りのイタリアンのお店でランチ。

 

PERONIっていうイタリアのビールです。店員さんはビールって言ってたけど、たぶん発泡酒かなんかなんだろうな。ヨーロッパのビールがこんなに安い筈がないので。サッパリした喉ごしと、ちょっと軽い感じが昼の一杯にはちょうど良かった。娘はオレンジジュース、ヨスさんは二人目を妊娠中なのでガス入りの水で乾杯。 

 

 

f:id:anh_muu:20170905130921j:plain

いつも注文するコールドカッツの盛り合わせと、手前はイングリッシュソーセージ。居酒屋スタイルに慣れ過ぎているせいか、とりあえず2皿ぐらい頼みたくなってコールドカッツと、もう一皿注文するんだけど、二皿目がいつも失敗。と、いうか普通。コールドカッツが良過ぎるから毎回期待しちゃうんだけど、これはイングリッシュソーセージを次回も頼まないための備忘録。

 

幼稚園でフォークとナイフを練習してるらしい

f:id:anh_muu:20170905131020j:plain

ちょっとビックリしました。右手でナイフ、左手でフォークを持って食べ始めたので。家ではフォークを持っても結局手で食べたりするので、まだ早いのかな?って勝手に思っていました。娘に聞くと「幼稚園で先生が教えてくれた」と言って嬉しそう。先生ありがとうございます。

最近は色んな事が出来るようになるのが楽しいみたいで「パパ見て!」「ママ見て!」が激しい。今までと迫力が違う感じで、すごいグイグイ。

 

f:id:anh_muu:20170905131220j:plain

ま、できなんだけどね。やろうとするのが大切ってことで。

 

気になったのがナイフ。幼稚園でナイフが必要な料理って何を食べているんだろう。ステーキ?は、ないよね。ハンバーグかな?ねぇ、何食べてるの?気になる。

 

f:id:anh_muu:20170905131256j:plain

最後のパスタは、アーリオオーリオのスパゲッティと、クリームソースのタリアテッレ。クリームソースは3種類あってカルボナーラと迷ったんだけど、ポルチーニとトリュフオイルのクリームソースを注文。迷いに迷って決めた後、店員さんに「アンチョビお好きですか?」って、オシャレな質問されて「アーリオオーリオはアンチョビが追加できて最高です」なんて言われたら頼むようね。まあ、アンチョビ少なくて物足りなかったから、次回は倍入れてもらおうかな。

 

●今回のお店 Pane e Vine

このお店のスパゲッティは、完璧すぎるアルデンテでモチモチ生麺なので、両方スパゲッティにしとけばよかった。って、いつも思う。これも備忘録。

 

 

 

【蓮の花】慣れない花の撮影に行って、今後の課題が色々と見えてきた

f:id:anh_muu:20170905125835j:plain

 車で1時間半、ちょっと田舎の町まで蓮の花を撮影しに行ってきました。今まで料理、旅行、子供の撮影がほとんどで、花はほぼ初挑戦だったので大苦戦。撮ったことがなかった(←言い訳)ので、これどうなの?って出来映えですが、頑張って撮ったので記録として残しておきます。 

 

 

f:id:anh_muu:20170905125908j:plain

考えてみれば、当たり前ですが蓮畑って沼なんですね。黒いスニーカーで行ったのが失敗で、そこらじゅうの泥沼にズブズブはまり、帰る頃には茶色のスニーカーになっていました。撮影の時はTPO(?)に合わせた靴が必要だなぁと、今回も勉強。

 

f:id:anh_muu:20170905125939j:plain

 蓮の花びらは大きくて優雅な美しさ。前から撮るのと後ろから撮るのでは全然違う表情を見せてくれました。前も後ろも綺麗なので色々な方向から撮りたかったんですが、この日は太陽の日が強すぎるせいか露出がコロコロ変わってミスショットを連発。

 

 思った通りに撮れない、撮れてない

f:id:anh_muu:20170905130013j:plain

綺麗に咲いている花を見つけて、ファインダーを覗いて構図やら露出なんかを考えている時と、撮り終わった結果がイメージと全然違う。よし!っと思って撮って、あれ?ってのが、ほとんど。子供や料理を撮っている時には無い感覚で、写真のジャンルによって経験値が必要なんだなと思った。

 

f:id:anh_muu:20170905130038j:plain

慣れない状況でも綺麗な写真を撮るのに必要なのは知識なのか、経験なのか。もちろん両方必要なんだろうけど、上達への近道が知りたい。そんなの無いか。

 いろいろ言い訳ばかりしてるけど、一枚目の写真だけは撮る前に お!この絵いいな って撮って、思い通りに撮れた唯一のショット。帰ってPCで見ても うん!よし! て思えたので満足。こういう写真をどんどん増やしていきたい。

 

撮影を終えてみて

f:id:anh_muu:20170905130115j:plain

1時間で200枚。真剣に撮っていたつもりでも チグハグで、後から見ると自分でも何が撮りたいかわからない。目の前に蓮の花があったから撮りました!って感じでしかない。

明るくしたり暗くしたり、寄ったり引いたりと、テイストがばらばらで色々試して気持ちが定まってない感じが後から見ると自分で恥ずかしい。もっとイメージを持たないとダメだなって、次回の教訓が得られました。

 

撮影の機会をくださった写真倶楽部のみなさん、ありがとうございました。

 

 

【iPhone8 の心配】USB-C?次の充電端子はどうなっちゃうんですか?

長年iPhoneを愛用しています。初代から発売日に購入しているほどのiPhone好きなんです。

遍歴まずはiPhone 3G。最初日本で売ってなくて、たまたまアメリカ行った時に発売前のデモ用のiPhoneがお店にあって、触るためにアメリカ人が100人ぐらい並んでんの見て「アメリカ人でも並ぶんだ。スゲー」って思ったのを強烈に覚えてる。買った時は最高にカッコいいと思ってたんだけど、当時そんな高い携帯買うのって変人扱いだったし「iPhoneって何がそんなに凄いの?」みたいなの聞かれまくって、すっごい面倒だった。

 

しかも、容量が少なくて音楽とが全然入んなかった(しょうがなくデカいiPodも持ち歩いてた)し、よくフリーズしたり突然落ちたりと結構困ったヤツだった。次のiPhone 4は容量も大きくなって、デザインも大きさも丁度いいし、すごく気にいってたんだけど、角が尖っててアルミの枠がボコボコに凹んだりしたんで、この頃からケースに入れるのが常識みたいになってた。iPhone 5LTE対応ってことでもちろん買換え。インターネットのあまりの速さにびっくりした覚えがある。大きさがちょっと大きくなったのが不満だったけどLightningコネクタは最高だと思った。昔の端子は裏表あるし、うまく射せなくてピンが曲がったりして、ほんと大変だった。

 

Lightning大好き

f:id:anh_muu:20170905125641j:plain

 

iPhone 5使ってるとLightningが便利すぎて、結局iPadも買換え。今はヨスさん(妻)の分とAirPods合わせてLightning機種が5台。ケーブルが共通なんで快適なデジタルライフと送っています。

 

MacBook ProのUSB-A廃止

 みなさんお困りのUSB-C問題ですね。これ震えました。PCは古いMacBook Airを使っているので、買い換えたい気持ちで一杯だったんですが端子問題でビビッて手が出せていません。USB-Cは良い規格で、今後対応機種が増えてきそうなのでLightning達は、どうなっちゃうのか心配で心配で。

 

iPhone 8は買わないといけない 

実はiPhone 7買いませんでした。自称iPhone好きなのですが日本に住んでないのでSuicaの恩恵が受けられないし、てかまだ3G地域なんでiPhone 6でもオーバースペックなんです。でもiPhone 6は長く使っているので、最近はwifiが効かなくなってチップ交換したり、電池も替えたりと、いよいよヤバいです。

 

ミニマムの為のガジェット

 ガジェット好きの人って2通りいるじゃないかな、って思います。いかにもなガジェット好きさんは、アレもコレも買ってスマホも何台も持ってて、ケーブルも色んな種類を持ち歩いて、、、、、て人は少数派です。大抵のガジェット好きは最高のパフォーマンスを最小限の機材で済まそうとするから、悩んで悩んで、考え過ぎてデジ物なんかに詳しくなるんだと思います。自分がそうなんで。

 

Lightningどうなっちゃうの?

f:id:anh_muu:20170905125710j:plain

新型iPhone 8の噂がいろいろあるんだけど心配なのは端子だけ。正直あとはどうでもいいです。USB-CはLightningより物理的に大きいから、ないと思うけど血迷ってLightning 2とかなっちゃったら、どうしよう。Thunderboltも3になっちゃうぐらいだしね。

ケーブルも買換えかな~ 。このANKERのケーブル、質感のイイ素材と適度な短さが便利でお気に入りだから、次も絶対これ。

 

 

【実使用レビュー】Befreeカーボンを半年使ってみたけど調子がいい

Manfrotto(マンフロット) のBefreeカーボン ( MKBFRC4-BH)を半年使ってみて、とても調子が良かったので気に入った点を書いてみます。

 

    

 

旅行の風景撮影用に買ったのですが、三脚があるとインスタ用の料理の写真が変わるなぁと思いました。

あらかじめ構図が決められる

f:id:anh_muu:20170905125256j:plain

これは他の三脚でも同じですが、料理が来る前に構図が決められるので撮影が楽になりました。頑張って作った料理を美味しく見えるように撮影したいので、一生懸命になっていると時間がどんどん過ぎてしまうことがあります。手持ちで撮影してた時は、何枚か撮ってみて、絞りと露出を合わせて、よし!撮るぞーって始めても、カメラの位置が変わって後ろに余計な物が写ったり、さっき合わせてた被写体との距離がわかんなくなったりと、とにかく時間が掛かっていました。特に麺類なんかはドンドンのびてくるので、「まだー??」みたいな視線を家族から感じると、撮影している間に焦ってきて頭が真っ白になる、なんてこともありました。

 

小さいけど充分

f:id:anh_muu:20170905125332j:plain

コンパクトな携帯性がウリのBefreeなので、小さすぎて安定しないのでは?と買う前に悩みましたが、使ってみて今のところ頼りなく思ったことはありません。α7M2 + SEL2470GM の組合わせでも、この通りビクともしません。使わないときは小さく収納できて、その辺に出しっぱなしでも邪魔にならない丁度良いサイズ感です。脚を逆方向に180度回転させると、もっとコンパクトになるのですが、普段は面倒なので回転しないで畳むだけにしています。

 

アルミかカーボンか

このBefree、脚がカーボンとアルミの2種類発売されていて、アルミ脚タイプはシンプルなデザインで握りやすいグリップなんかも付いていてカッコいいんですが、アルミは冬、冷たいよ。って記事を読んでカーボンにしました。実際使ってみた感想として正直、頻繁にロケへ持ち出すようなプロでない限り安いアルミで充分な気がしています。

 

持ち運びは 収納用のケースが付属してくるので、旅行の時はケースに収納してからスーツケースに入れられます。専用設計なのでピッタリはまってコンパクトな優れモノです。ただ、色がウキウキな赤なので、ちょっと恥ずかしい。カーボン脚の印刷もなんかウキウキなんだよなー。やっぱアルミの方がかっこいい気がする。

 

クイックリリースプレート

三脚からカメラを素早く取り外しが可能になるプレート。もちろん Befree にも純正品が1つ付いています。でも、このプレート、カメラの三脚穴に付けたり外したりするのが面倒なんですね。三脚メーカーごとにプレートの規格が違うので他のメーカーの三脚を使う時は付け替えたりと色々ややこしいんですが、Peak Design の Capture Pro についているプレートはBefreeにもそのまま取り付け可能なので最高に便利です。

 

 
これ、最高です。 

 

Capture Pro は Peak Design の商品はもちろん、Befreeに乗せる時もサッと準備ができて素晴らしいです。良く似た下位モデルで Capture ってのもありますが、プレートが小さくアルカスイス互換じゃないので Befree には付きません。(要注意)

 

 

接写の時はPixi Evo 

f:id:anh_muu:20170905125356j:plain

 このレンズはそこまで寄れませんが、テーブルでマクロ接写するときはPixi Evoを使っています。Pixi Evoは小さくて軽いので旅行の時は便利で、常にカバンに入れています。カメラとの固定はボルトのネジが飛び出ているだけなので、ネジネジやらないといけないのですが、Capture Pro がアルカスイス互換なのでPixi Evo にもアルカスイス互換の座を付けっぱなしにしています。これもサッと装着できるのでお気に入りのシステムです。

 

雲台が交換できる罠

最初から付属してる自由雲台が使いやすいので、レベルアップしてギア雲台にしたら、セッティングがもっと楽になるかなーって気がしてます。

 

 

特にXPROギア雲台が微調整も素早いセットもできて良さそうです。XPROギア雲台にCapture Pro のプレートが使えるか試してみたいなー。

Befreeの自由雲台はエイ!って回せば外せます。

 

 使用しているのは、こちらのカーボン。ほんと軽い。

 

カッコいいのはアルミタイプ。しっかり頑丈でカーボンより安価。

 

ミニ三脚の決定版。旅行の時はカバンに忍ばせています。見た目もカワイイ

 

 追記(2018.01.07)

Befreeを使って真上から撮影する方法を書きました☟